top of page

2023年11月10日~12日沖縄開催 第57回日本作業療法学会に参加します!

2023年11月10~12日に沖縄にて開催されます、第57回日本作業療法学会にJAOTSの会長、副会長、理事の14名が参加します。

学会参加に向けて各自の意気込みをブログに掲載します! 会長 北野友也 学会に参加するのは今回初めてですが、今回、学会への参加・それを通した現在活躍されている先生方や志高い学生たちとの交流を経て新たな視点や自分に足らないものを見つけ成長の機会とする為、様々な物に触れて、将来のビジョンをより鮮明にする為、参加させていただきます。 沖縄での3日間を通して隅々まで経験して多くの事を吸収したいと思います。 副会長 青野秋平 全国にいる作業療法学生や活躍されている作業療法士に直接お会いすることで、普段の学校生活や講義では得られないつながりや学びがあると思い、沖縄学会に参加することにしました。 理事 宮崎大 学生として参加できる最後の学会であるため、多くのことを学び人とつながりたいです。 理事 篠田謙志郎 学会に参加する事、そこで先生方や同じ志を持つ学生と繋がれる経験をしたかったので参加いたしました。 来年以降も続く繋がりを作っていきたいです。全力で学び全力で楽しむ3日間にします。 理事 石川海渡 作業療法士を志す仲間や、最前線で活躍されている方々に実際にお会いし、自身の交流の輪を広げるため、また自身の視野を広げるために今回参加を決意しました。 3日間沖縄という地でたくさんの方とお話しし、多くのことを多くのことを吸収して自身の知見を深めていきたいと思います。 理事 佐野勢真 今回の学会では、縦と横の繋がりを求めて参加を決意しました。 実習が全て終わり、様々な施設に行かせていただいた中で。そして、JAOTSの活動の中で繋がりを作ることが出来ました。しかし、来年度からは臨床に出て働くため、今の繋がりに加えてより多くの先生方との繋がりをもって、視野を広げたいと考えています。 そのため、全国学会という大きなイベントに集まる先生方との交流を経て、ただ学ぶだけではなく意見交換などをしてより密な関係を作ることができるようにしていきます。 理事 榊原礼凪 様々な分野で活躍されている先生方や、同じ志を持つ学生との交流や、学校だけでは学べないような新しい知識を身につけたくて今回初めて学会に参加させていただきます! 全国で一番作業療法が熱い場所に行けることが今からとても楽しみです! 色々見て聞いて吸収して帰れるようにたくさん学びたいです。 理事 髙見さくら 今回学会に参加した理由は授業で論文を調べて参考にし、自分で考察をまとめて発表することが増えており、もっと様々な作業療法士の先生方からお話をお聞きしたいと思ったからです。 学会の参加は初めてなのですが、今後臨床で自分の実践を発表していきたいと思っているので、学生のうちから大変貴重な経験をさせていただける機会であると考えています。 理事 石関恵朋 私は学校だけでは学べない、作業療法の様々な可能性を今回の学会で学びたいと思い、参加を決意しました。 コロナ禍以降初めての沖縄なので、現地での多種多様な出会いと共に、とても楽しみにしています! 理事 春日井桃果 自分自身まだ作業療法について学び足りないことや経験が足りていないので学会参加することで知見を深めたいと考えました。 また様々な分野で活躍する先生方から直接会って話を聞き、自分の将来像をイメージできるようにしたいです。 理事 藤田みなみ 前線で活躍されている作業療法士の方のお話を伺うことで、今後の視野を広げることができると思い、参加いたしました。 初めてのことばかりで緊張していますが、沢山の方と繋がり、3日間楽しみたいと思います! 理事 早田千華 OTとして臨床の場にでる際に多様性や個性が重視されることを意識し、大学内での学びで終わらずに、色んな視点を自分から貪欲につかみに行きたいという思いで参加を決めました。 また、同じ志を持つ仲間との交流を通し、自分に足りないもの、逆に自分の強みになるものを見つめ直す刺激ある機会に出来ればと思います。 理事 長峰愛 普段の学校内だけでは得られない学びや経験を、全国の作業療法の学生や現在活躍されているOTの方と関わり自分の中でも新たな視点や気づきを得て今後の自分に活かしていきたいと思いました。 初めてで緊張はしていますが、学会でたくさんお話を聞き、また多くの方とが関わりたいと思います! 理事 安田翔雲 臨床で活躍されている作業療法士の方や今まで交流を深めてきた学生団体の皆んなと直接交流して、作業療法への考え方をより深め、今後の学習に活かしたいと思っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年 3月活動報告

桜が満開を迎え、春の訪れを感じる今日このごろ、 皆さんはお花見にはお出かけになりましたか。いよいよ新年度がスタート!! 今年度もよろしくお願いします。 さて、3月の活動報告をさせていただきます。 毎週の会議では主に今後の運営方針やイベント企画について話し合いました。...

 
 
 
2025年 新会長就任の挨拶

初めまして。 2025年度のJAOTS会長を務めさせていただきます、京都大学2年藤井釉(ふじいゆう)と申します。 私は昨年度から理事として参加させていただきました。イベント運営に関わったり、他の学校の学生と交流したりする中で、これから自分が学んでいきたいことは何なのか、その...

 
 
 
会長退任挨拶

2024年度日本作業療法学生連盟(JAOTS)の会長を務めさせていただきました、東京工科大学3年の藤田陽(ふじたみなみ)です。 この度、JAOTSをさらに良い団体にするために2024年度とは違う形で、JAOTSを引っ張っていってほしいと思い、2024年度末をもって、会長を退...

 
 
 

Comentarios


  • instagram(日常)
  • Line
  • X

Copyright © 2024 日本作業療法学生連盟 JAOTS All rights reserved.

bottom of page