top of page

2024年高校生向けイベント


はじめに


10月20日(日)21:00〜22:30に日本作業療法学生連盟(JAOTS)イベント「高校生向けイベント」を開催いたしました。


今回は全国の高校生に作業療法の魅力を知っていただくため、また進路選択の一助となればという思いで、リアルな作業療法学生の1日やブレイクアウトルームによる直接交流などを行いました。それらの感想をブログに書かせていただきます!(編集:小山田)



はじめに作業療法の概要と魅力について高校生にお話させていただき、その後JAOTS理事3名が作業療法学生のリアルな1日を1分間のVlog形式での発表を行いました。


作業療法学生の1日


作業療法学生と一括りにしても専門学校や大学、学年によっても行っている取り組みが異なるため、様々な形の作業療法学生をお届けしたいという思いで、大学4年生の1日、専門学校3年生の1日、大学3年生の1日と分けました。


その中でも私は専門学校3年生の1日を担当しVlogを作成いたしました。1人でカメラをセットして、取り直して、編集して、、、その繰り返しで周りの目もあり、慣れない私はとても恥ずかしかった記憶があります、、、。


Vlog作成にあたって、高校生の頃に自分が感じていた「作業療法学生って忙しいのかな?」という疑問を思い出し、この動画を作成いたしました。私が一番伝えたかった「忙しいけれど、楽しいよ!」という想いが、1人でも多くの学生の悩み解消に繋がれば嬉しいなと思っています!また、Vlogを作成することで、私自身1日を振り返る良い経験となり、思い出作りとしても作成して良かったと思っています!


他2人の作品を見ても、自分とは全然違う授業や学校生活をしていて非常に興味深く、こんな学校生活送ってみたい!という気持ちになりました。


Vlog発表後は、ブレイクアウトルームの時間を設け、実際に高校生の方とお話をさせていただきました。高校生が感じている作業療法のイメージをお聞きしたり、作業療法に興味を持った理由などをお聞きしました。作業療法士を目指す高校生の方とお話させていただく中で、改めて作業療法士は素晴らしい職業だと多くの方に知っていもらいたい!そして、誰かの目標になれるような作業療法士になれたらいいなと思えました。


おわり


今回、高校生に向けたイベントという新しい試みでしたが、無事に開催できて良かったです。何より高校生と実際に話すことができ、自分自身を振り返る良い機会となりました。


今回参加してくださった高校生の方、ありがとうございます!


最後までお読みいただきありがとうございました。


大変有難いことに他にもJAOTSイベントでは様々な先生がご講演してくださっています。


その内容や様子は他のブログにまとめているので、興味がある方はぜひご覧ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
会長退任挨拶

2024年度日本作業療法学生連盟(JAOTS)の会長を務めさせていただきました、東京工科大学3年の藤田陽(ふじたみなみ)です。 この度、JAOTSをさらに良い団体にするために2024年度とは違う形で、JAOTSを引っ張っていってほしいと思い、2024年度末をもって、会長を退...

 
 
 
1月

はじめ 1月に行われました、日本作業療法学生連盟(JAOTS)の活動報告をさせていただきます。 1月には「 車椅子で旅する挑戦と未来 」と題した講演会を開催いたしました。 「車椅子で旅する挑戦と未来」講演会では、講師として 三代達也...

 
 
 

Comentarios


  • instagram(日常)
  • Line
  • X

Copyright © 2024 日本作業療法学生連盟 JAOTS All rights reserved.

bottom of page