top of page

第20回東京都作業療法学会に参加&JAOTS初のブースを出展しました!

ブログをご覧の皆様こんにちは!理事の青野です。


近畿学会に引き続き、こちらのブログを書かせていただくことになりました!


近畿学会のブログを書いているときは梅雨に入っていましたが、このブログを書いているときは梅雨が明け、夏本番に突入しました!

皆様は夏の予定は決まっていますか?私は友人とスポーツ観戦をする予定です!


こまめな水分補給を心がけて、熱中症に気をつけていきたいですね。



さて、本題に入りまして、先日7/14(日)に東京都にある帝京平成大学池袋キャンパスにて開催された「第20回東京都作業療法学会」に弊団体の理事6名が参加し、またJAOTSとして初めて学会にブースを出展させていただきました!


今回の学会では、大会長講演から始まり教育講演や特別講演、公募企画などさまざまな領域でご活躍されている先生方のお話をお聞きする機会となりとても盛り上がりました!また、学会に参加したことで自分がどの領域に行きたいのかイメージを明確にすることができ、自分の将来の方向性をさらに広めることができました!


またJAOTSも出展させていただいた企業ブースでは、様々な企業が出展されており、最新の技術や製品などが出展されていました!


ここで、私が1番印象に残ったCarewill様のブースをご紹介します!


Carewill様のブースでは、2年連続でグッドデザイン賞を受賞されている洗濯ネットバックや発売されて間もない、車椅子に乗りながら着ることができるレインウェアについてご説明していただきました!

車椅子ユーザーさんや当事者の方の不安や悩みを聞き、それらをさまざまな技術やアイデアで解消されており、体が不自由な方にとって安心して使えるとても便利な製品を作られていると知りました!


ぜひ興味のある方はCarewill様のホームページを貼らせていただきますので、詳細はこちらからご覧ください。


最後に、このような機会をいただいた東京都作業療法士会の皆様、ブースに足を運んでいただいた先生や先輩方、ブースを出展するために一生懸命準備してくれた理事のみんな、本当にありがとうございました!


今回の東京都作業療法学会を通して、多くの方にJAOTSについて知って貰える機会となり、個人としてもつながりや学びがぐっと深まる充実した1日を過ごすことができ、とても楽しかったです!


JAOTSの各SNSでは、当日の準備から運営している様子を掲載しておりますので、ぜひ「JAOTS」で検索していただき、いいねやフォローをしていただけると嬉しいです!


今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!





 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年 新会長就任の挨拶

初めまして。 2025年度のJAOTS会長を務めさせていただきます、京都大学2年藤井釉(ふじいゆう)と申します。 私は昨年度から理事として参加させていただきました。イベント運営に関わったり、他の学校の学生と交流したりする中で、これから自分が学んでいきたいことは何なのか、その...

 
 
 
会長退任挨拶

2024年度日本作業療法学生連盟(JAOTS)の会長を務めさせていただきました、東京工科大学3年の藤田陽(ふじたみなみ)です。 この度、JAOTSをさらに良い団体にするために2024年度とは違う形で、JAOTSを引っ張っていってほしいと思い、2024年度末をもって、会長を退...

 
 
 

Comments


  • instagram(日常)
  • Line
  • X

Copyright © 2024 日本作業療法学生連盟 JAOTS All rights reserved.

bottom of page