top of page
日本作業療法学生連盟
検索
第20回東京都作業療法学会に参加&JAOTS初のブースを出展しました!
ブログをご覧の皆様こんにちは!理事の青野です。 近畿学会に引き続き、こちらのブログを書かせていただくことになりました! 近畿学会のブログを書いているときは梅雨に入っていましたが、このブログを書いているときは梅雨が明け、夏本番に突入しました!...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント
第44回近畿作業療法学会に参加してきました!
ブログをご覧の皆様こんにちは!理事の青野です。 最近は梅雨に入ったのにも関わらず、暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、先日6/29.30に大阪府大阪市にある大阪府立国際会議場にて開催された、第44回近畿作業療法学会に弊団体所属の理事6名が参加しまし...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年7月18日読了時間: 5分
閲覧数:58回
0件のコメント
6月度の活動報告
投稿が遅れてしまいましたが 6月の活動報告をさせていただきます。 こんにちは! HP担当の田中です。 今後の予定 7月 作業を語る会 10月 高校生イベント 冬のイベントの領域が決定しました! 近日情報公開! JAOTSの活動するにあたり新理事より以下のような不安点が挙げら...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
2024 新理事紹介!後半
こちらは新理事紹介の後半になります! 前半部分をご覧になっていない方は、前半の方からご覧ください。 4人目 菊地利花 神奈川県 この度、2024年度の新理事として加入した菊地利花です。 私は沖縄作業療法学会をきっかけにJAOTSに入会しました。みんなと一緒に学会参加や色々な...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年7月6日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント

SMOT×JAOTSのコラボイベント【実習準備の困り事】
はじめ 2024 6月22日にSMOT×JAOTSのコラボイベント【実習準備の困り事】を行いました! 実習前の学生が集まり、実習準備に対する困り事の情報共有をメインに交流会を行いました! この企画は、今回SMOT代表としてイベントの司会進行をしてくださった、さるたさんとの雑...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
2024 新理事紹介!前半
はじめ 2024年 無事に新理事説明会を終え、今年度もJAOTSに全国各地の新たな理事が加入してくれました!(現在も理事募集中です、、、!) 今回は、JAOTS新理事加入をご報告するとともに、5人の意気込みをまとめたので、ブログを閲覧してくださっている皆さんと共有し、一緒に...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年7月2日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント


イベント開催! 教えてください!先輩!
6月2日にJAOTSイベントが開催されたので、そのご報告です! 内容 ➀新しい環境になってうまくいっていること ②臨床と実習の違い ③後輩へのアドバイス 3つのテーマをもとに、臨床1年目の二人の先輩方とZOOMで交流会を行いました!...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


五月の活動報告
こんにちは! HP担当の髙見です。 5月の活動報告をさせていただきます。 JAOTSでは5/3に新理事説明会を行いました。 今年は全国の県士会や養成校への広報活動によって興味を持ってくださった、たくさんのOTSが説明会に参加してくださいました。...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント
四月の活動報告
はじめ 僕は日本作業療法学生連盟(JAOTS)に所属し、理事として団体運営に携わっている。 4月に入り、藤田陽さんが2024年度JAOTS会長に新就任した。おめでとうございます。 会長という肩書は、目立つし主人公的役割でめちゃくちゃかっこいいと思う。そういう役柄になりたいと...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


2024新理事説明会開催!
みなさん作業療法を学ぶためには何が重要だと感じますか? 僕は暗中模索しながら、作業療法って面白いよねと共感出来る仲間がいることだと思います。ちょっとカッコつけてみましたが、告知です! 2024新理事説明会を5/3(金)21:00~22:00にzoomにて開催します!!...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


2024年度JAOTS会長 就任のご挨拶
初めまして! 2024年度、JAOTSの会長を務めさせていただくことになりました。東京工科大学3年藤田陽(ふじたみなみ)と申します! 4月の会長挨拶を書くにあたってどんなことを書こうかすごく迷ったのですが、今回はJAOTSのコンセプトでもある【つながる日本のOTS】について...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:153回
4件のコメント
2023年度JAOTS会長 退任のご挨拶
皆様お世話になっております。 2023年度の会長を務めさせていただいておりました、聖隷クリストファー大学3年北野友也(きたのゆうや)です。 私はこの皆様へのご挨拶を最後に、会長を引退することになりました。 理由は様々ですが、私は前進する為の引退として決定させていただきました...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:102回
0件のコメント
3月の活動報告
こんにちは! 3月の活動報告です! 今月は9,10日に開催されました、第9回臨床作業療法学会in池袋(9thCOT)にJAOTS理事が参加しました! 自由で親しみやすい雰囲気の学会で多くの学生が参加していました。ビギナーでも発表できる体制が整っており、研究発表への敷居がグッ...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
二月活動報告
今回は少しブログで違う味を出してみようかなと思います。 徐々に暖かい日がちらほらやってきましたが、僕の住んでいる地域(茅ヶ崎)では珍しく雪が積もる大イベントが発生し、二十歳ながらにして雪だるまや雪投げをして大はしゃぎをしました。何歳になっても雪で遊べるような子供心を持って大...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント
1月の活動記録
新年明けましておめでとうございます。 新たな年を迎え、昨年よりもさらに多くのイベントや講演会を開催し、 会員の皆さまにとって有益な情報をお届けできるよう、 今後の方針も含めて組織の在り方や理事の役割について検討しました。 今年も一層のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
本部 日本作業療法学生連盟
2024年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


2023年12月の活動報告!
12月に開催したイベントは ・作業療法士の三木孝太先生ご講演による日本理学療法学生協会(JPTSA)とのコラボレーションイベント ・湘南OT交流会×JAOTSコラボ企画! の以上2つになります。どちらもコラボ企画ということであり、たくさんの方々とのつながりが感じられる12月...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


12月27日開催PT・OT交流会~パラスポーツで繋がろう~に参加しました!
12月27日に日本理学療法学生協会(JPTSA)とコラボレーションイベントとして、作業療法士の三木孝太先生を招聘し、パラスポーツについてご講演いただきました。 「スポーツ」と聞くと理学療法士のイメージが強かったのですが、「スポーツ」を生活の一部として捉え、人生を充実させる作...
本部 日本作業療法学生連盟
2024年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


湘南OT交流会×JAOTSコラボ企画!
12/2(土)に「OTたちはどう生きるか」をタイトルにJAOTSと湘南OT交流会による一問一答の質問企画を開催しました! JAOTSとして尊敬する先生や指導者などを回答させて頂きました。湘南OT交流会からは就職の体験談など貴重な現場からの意見を聞くことができ、将来の自分につ...
本部 日本作業療法学生連盟
2023年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
11月の活動報告
11月のJAOTSでのイベント開催はありませんでしたが、毎週の会議にて今後のイベントや活動、会議の質について話し合いました。 会議で提案された活動は朝活、勉強会、読書会です。 朝活、勉強会は自分が勉強したい科目を勉強したり課題を終わらせる勉強会です。...
本部 日本作業療法学生連盟
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
第57回日本作業療法学会(沖縄開催)に参加しました!
2023年11月10~12日に沖縄にて開催されました、第57回日本作業療法学会にJAOTSの会長、副会長、理事の14名が参加しました。 学会参加の感想を以下に掲載します! 会長 北野友也 全国でご活躍されている様々な領域の先生方や若者会議などでお世話になった方などに、リアル...
本部 日本作業療法学生連盟
2023年11月21日読了時間: 6分
閲覧数:107回
0件のコメント
bottom of page